BLOG

交通事故が発生しやすい場所どんなところ?②/江別で交通事故治療は、はやしハリきゅう整骨院へ!

2018/12/20
交差点の画像

交通事故が発生しやすい場所はご存知ですか?

 

前回は発生しやすい場所を3つ紹介しました。

今回はその中でも一番多い「交差点」について

詳しく解説していきます。

 

交差点で交通事故が多発する理由としては、

信号無視やルールを守らない路線変更などが考えられますが、

理由としてはそれだけではありません。

 

交差点では視認する項目が急増します。

例えば、

・1、信号の色

・2、前方を走る車両が左・右折するかどうか

・3、対向車線から右折する車両がないか

・4、並行する車両の動向

・5、ブレーキを踏む際に気になる後方を走る車両

・6、横断歩道を渡ろうとする人がいるかいないか

・7、交通標識で右左折可かどうかの確認

など確認することが沢山あります。

 

この確認によって注意力が散漫になり、

見落としがあると事故を起こしてしまいます。

また、運転手によって黄色信号の解釈の違いも要因になります。

 

交差点ではより集中して運転する必要がありますね!

 

江別で交通事故治療は、はやしハリきゅう整骨院へお任せください!